日銀発表の基調的インフレ指標、2024年7月は、3指標とも上昇率が2%下回る
日銀が、2024年7月に行った利上げは、経済・物価が、見通しに概ね沿って推移していることが確認できたからということでしたが、日銀が重視する基調的インフレ指標は、7月は、3指標とも前月の上昇率を下回り、2%に届いていませんでした。
基調的なインフレ率を捕捉するための指標(日銀)
https://www.boj.or.jp/research/research_data/cpi/cpirev.pdf
記事
2024年8月27日付ロイター記事「基調的インフレ指標、7月は3指標とも上昇率が2%下回る=日銀」によれば、
「日銀が27日に発表した7月の基調的なインフレ率を捕捉するための指標は、3指標そろって前月の上昇率を下回り、2%に届かなかった。3指標とも2%割れとなるのは4月以来。原材料価格転嫁の影響後退が続いている。
上昇率分布で上下10%を機械的に除いた「刈込平均値」(2020年基準)は前年比プラス1.8%で、4月以来の2%割れ。
上昇率の高い品目順に並べ、品目のウエートを加味した際の分布で中央の値である「加重中央値」はプラス1.1%となり、前月のプラス1.4%を下回った。
最も頻度の多い上昇率である「最頻値」もプラス1.5%で、前月のプラス1.6%を下回った。
上昇品目の比率は一段と減少した。7月は75.7%と、前月の78.7%を下回った。下落品目は18.8%で、前月の16.1%を上回った。
一連の指標は日銀が総務省発表の全国消費者物価指数をもとに算出し、毎月発表している。(後略)」
(関連ブログ)
日銀の年内利上げは、あるのか - 生活レベルを下げられない後期高齢者の資産運用日記
逆走する日銀 - 生活レベルを下げられない後期高齢者の資産運用日記
「日銀の利上げは理解できない」物価研究の第一人者が警鐘 - 生活レベルを下げられない後期高齢者の資産運用日記
日銀氷見野副総裁挨拶全文、山梨県金融経済懇談会。2024年8月28日開催 - 生活レベルを下げられない後期高齢者の資産運用日記
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。