DIE WITH ZEROの資産運用日記

利上げor利下げ、円安or円高、株安or株高、株式投資or債券投資、国内or海外、それが問題だ

コロンビア、不法移民送還受け入れへ。トランプ氏圧力で

米ホワイトハウスは、2025年1月26日、コロンビアが不法移民を乗せた米軍用機の受け入れに合意したと発表した。


米大統領報道官は声明で「コロンビア政府はトランプ大統領の条件に全て合意した」と指摘。米軍用機に乗せられた者も含め、コロンビア側が同国出身の不法移民を「無制限に遅滞なく」受け入れるという。


米側は実施を表明していた関税の引き上げや制裁を当面見送る考えを示した。


記事
2025年1月27日付時事通信記事「不法移民受け入れへ=トランプ氏圧力で姿勢一変―コロンビア」によれば、


「米ホワイトハウスは26日、南米コロンビアが不法移民を乗せた米軍用機の受け入れに合意したと発表した。受け入れを拒否していたコロンビア側が姿勢を一変させた形で、米側は実施を表明していた関税の引き上げや制裁を当面見送る考えを示した。


 米大統領報道官は声明で「コロンビア政府はトランプ大統領の条件に全て合意した」と指摘。米軍用機に乗せられた者も含め、コロンビア側が同国出身の不法移民を「無制限に遅滞なく」受け入れるという。報道官は「米国が再び尊敬されていることを世界に示す出来事だ」と強調し、各国に不法移民の受け入れに協力するよう求めた。


 トランプ氏は軍用機受け入れ拒否に対し、コロンビアからの全ての輸入品に25%の緊急関税を課すと表明。1週間後に関税を50%に引き上げるほか、コロンビア政府関係者の渡航禁止・ビザ(査証)取り消し、コロンビアの国民や貨物への税関検査の強化、金融制裁を導入する考えを示していた。


 米側はコロンビア政府が受け入れに合意したことで、これらの措置の実施を当面見送る。ルビオ国務長官は在コロンビア米大使館にビザ発給の一時停止を指示したが、こうした対応については不法移民を乗せた第1便がコロンビアに到着するまで有効だという」


(関連ブログ)
トランプ大統領、不法移民送還を拒否したコロンビアに25%の緊急関税 - 生活レベルを下げられない後期高齢者の資産運用日記